スタッフ達が、日常のささやかな事などを、書かせてもらいます。。。

<<前のページ | 最新のページ>>



「せっかく汲んだんだから、水飲んでよ!」「だから、いらん!」
2013年10月31日(木)
ごちそうさま。。

以前は、NHKの朝の連ドラをずっと見ていたのに、

あんなに人気だった『あまちゃん』は見ていませんでした。

しかし、
夏の甲子園の野球応援のブラスバンドで、その演奏を聴くうちに、
耳から曲が離れなくなりました。


あらためて、今回の、『ごちそうさま』を見始めました。


どんなドラマでも、子供時代のシーンが好きな私は、
“め似子ちゃん” の子供の頃の食べ方が、特にとても好きでした。


め似子は、
”どんな食べものでも美味しく感じる子供”、という設定ですが、

お父さんもお母さんも周りの人も、いつも、
「お前は本当においしそうに食べるね〜!」と、褒めます。

だから、め似子は余計に、おいしさをストレートに表現できる子供に育ったんだろなあ〜
って、思いました。


以来、私は、以前に増して、
娘の顔を見ながら「おいしいね〜!」って言葉をかけて食事をするように努めています。


料理自慢をするのではなく、
「この料理は、ここが大変だったのよ」とか、「ここを少し工夫したのよ」といったことも話すよう心がけています。


め似子の祖母が話してくれた『ご馳走様』の意味がわかることを祈って・・・。

それから、もすこし体がおっきくなるように。。。

娘は保育所で、体の小ささのトップを競い合ってるんです。

トホホ・・・




2013年10月30日(水)
沖縄的結婚式

余興の話が出たので、ちょっとだけ紹介します。

ズバリ、 結婚式は、余興がメインです!

そして長いです!
(3〜4時間くらいは、当たり前ではないでしょうか。)


さらに、
招待客は大人数です。(大体300人規模)


沖縄の人は、余興に命かけてます。

仕事が終わったら、余興の練習。

余興の練習があるから、今日は早く帰ろうね〜
というのも、ふつうです。

大体はみんなで踊る、ダンスが多いです。

その次に琉舞(琉球舞踊)で、ビデオ上映でしょうか。

クオリティは様々ですが、面白いですよ(^^)

興味のある方は、動画サイトでどうぞ!

2013年10月29日(火)
奈良漬 ( ^^) 

以前ささやきにも書きましたが、
奈良漬が良い感じに仕上がりました。( ^^)


1回目は、もう職場の皆さんに食べて頂きましたが、
ナスは軟らかく、いまいちでしたね。(^_^;) 

2回目、ゴーヤを沢山頂いたので漬けこんだのですが、
やはり、粕の状態が違うんですね。

少し酸味があります。

それでも、塩漬けの大切さを学んだ今年は、
大きな失敗も無く、それなりに食べる事が出来ました。( ^^)

大根の粕漬けを頂いた事もあるので、これからは大根にチャレンジ!


奈良漬♪

それから♪
 
私の大好きなスケートシーズンがやってきました。(^^)

皆さんの華麗な舞いに、何故か私がドキドキですが、
寂しい事に今シーズンで引退の方が多いですね。(>_<)

真央ちゃんを始め、
女子では鈴木選手・安藤選手、男性は高橋選手・織田選手と・・・

私の中でスケートに魅力を感じ始めたきっかけとなる選手が皆、辞められ、
悲しい限りです。(T_T) 


スケート選手の選手生命は20代のようで、
競技の中で最も短いのではないかと言う程、皆さん若いですよね。

プロになるには、
オリンピックメダリストor世界選手権金メダリストでないと、なれないそうです。

後は、指導者・解説者・教室を開く等だそうですが、
それは有名選手のわずか一握りで、皆さん殆ど一般就職されるそうです。

スケートに費やした時間が多く、全く違った世界できっと大変でしょうね。

けど、考えようによっては若いうちに第2の人生を歩めるので、
逆に良いかもしれないですね。(^^)

私の大好きな選手の方々、集大成の今シーズン! 頑張ってくださいね。

応援してます〜。 (^^)/~~~ 

2013年10月28日(月)
秋〜冬仕度。。。

先日の台風から、また寒くなりましたね。

と言っても、
それまでがおかしかっただけで、これが例年通りなのでしょうか。

そんな台風の日、実家の座敷が雨漏りしたとのこと。。。

 

応急処置の実家の屋根。。。

もうすぐ築40年の実家ですが、
わりかし掃除がしてあったため、年数のことなんて思っていませんでした。

いつまでも大切に、きれいに維持するって大変なことですよね。

そんなこんなで、昨日はわが家もまたまたワックスかけました!!

薄い布団を洗い、毛布や厚めの布団の用意も完了!!

ちなみにこたつも出しちゃいました^m^

そしてそして。。。

散歩もしました。

 

すっかり穏やかになった川。。。
 


カメ子も散歩しました(^O^)

  


すごい勢いで歩いていました。

  

最後に。

弟夫婦が先日、
沖縄の友人の結婚式に出席したとのことで、
(会費制で、アロハシャツという服装で出席したらしいです)
お土産を持ってきてくれました。

 

オリオンビールにゴーヤビール、
地方限定 ぷっちょ パイナップル味と、シークワーサー味。

これは沖縄出身の ぶっちさんに聞かなくては〜!

その前に・・・いただきます(^u^)




悪寒? いえ、ヤカン。。
2013年10月27日(日)
悪寒もさまざま。

60代 女性。

お孫さんの運動会で遠方まで出向き、1泊した翌日、親戚の法事に出席。


帰宅後、どっと疲れが出て横になっていたら、
急に全身が悪寒でガタガタと震えだし、その内、体は熱くなって足もとだけ冷たいままで、体温を測ったら39.4℃ありました。

翌朝には、平熱に戻ったものの、発汗はなく、代わりに小便がたくさん出たそうです。


そのまま、当院受診。

体がだるく、何となく頭がフワフワしてるとのこと。

食欲もなく、口渇もなく、経口補水液をふくむだけでした。


詳しく調べたところ、

体が緊張しすぎて、体温調節がうまくいってないだけで、

カゼのような感染症の反応は見当たりませんでした。


「疲れているのに、気持ちでスケジュールをこなしたので、
 体の緊張が抜けきれず、体温調節がうまくいかなかったんですよ。」
と説明して、

背中のツボに処置をしました。


翌日には、自分で自動車の運転ができるようになり、
食事も摂れるようになりました。

さらに翌日には、症状は全て消失しました。

もし、悪寒を感じた時、カゼ薬を飲んでたら・・・?

この場合は、もっと胃腸を悪くして食が更に落ち、
回復に時間がかかっていたでしょうね。。


悪寒が強いからといって、カゼだけではないんですね。




2013年10月26日(土)
脊柱管狭窄症

60代 男性。

右下肢の骨折の既往歴あり。

今夏より、思い当たることなく、
突然転げ回るほどの痛みが、右殿部〜足首まで出現。

病院2ヶ所でMRIを撮り、いずれも『脊柱管狭窄症』の診断を受けました。

ブロック注射を3回するも、効果はわからず。

以後、やっと歩けるようになったものの、
痛みは強く、痺れもあり、便秘も出現して。。


奥様の紹介で、当院を受診されました。


鍼治療開始後、大疼きは消失。


夜間覚醒も徐々に減り、大便も出るようになってきました。

鍼治療開始後、1週間で、職場復帰ができました。

この病気の、治療のポイントは、体のひずみを整えることにあります。

鍼で貢献できます。




2013年10月25日(金)
臍(へそ)

70
代 男性。

1
年半ぶりに来院されました。

聞けば、骨折などで入退院を繰り返していたとか。

全身がだるく、目を開けることができず、
うなじから後頭部にかけて、ボーッとする感じで、辛いとのことでした。

以前にもまして、気力・体力が落ちていました。

何より、やる気が出ないみたいで、
奥様がほとほと弱っておられました。

体を詳しく診せていただくと、

おへその穴が、以前に比べ、大きく開いていました。

東洋医学においては、
このことは、正気(元氣)が著しく弱っている事を示唆するものです。

いくらかの処置をしたところ、
おへその開きは、いくぶん改善していましたが、
いまだ不充分でした。

これからしばらく通っていただくようにお願いしました。

健康な人のおへそは、
まん丸く、しかも、しまっています。

左右に偏っていたり、上に突っ張っていたりするおへそは、
体のひずみを示唆しています。

やはり、
『へそまがり』は、あきません。

どうです?
ご自分のおへその形は?



けっこう コケッコー!!
2013年10月24日(木)
けっこう頑張っているんだけどな〜
6歳になる娘と私は、
保育所に行っている時間以外は、ほとんど一緒にいます。

だから?

なのに?

1日4〜5回は、「ぎゅーっと抱きしめて」と言い、
毎日、「ママだいすきだよ」と言います。

絵入りのお手紙も、くれます。

毎日、顔をひっつけてじゃないと寝ません。
(先日、私が腹痛で横を向いて寝れない日があり、次の日愚痴られました。)


毎日手をつないで歩き、
毎日保育所から、私が見えなくなるまで、手をふっています。

怒っていても、泣いていても、遊んでいても、
手を出すと必ずつなぎます。

本当に、この子は私にひっついています。

息子たちの時は、これほどでもなかった?

しかし、息子たちもそうだったかもしれません。

息子たちの頃は、主人の両親の仕事の手伝いで、もっと忙しく、
娘より小さい頃から保育園に入り、
おむかえも遅かったんです。

遅くに仕事から帰宅後は、
子供の相手より、家事をこなすのに精一杯。
ほとんど覚えていません。

同じような生活をしていたら、
息子たちも娘のように、表現していたかもしれません。

本来子供は皆、何をおいても、親が一番なのでしょう。
だから、親から虐待を受けたり、育児放棄されたりしても、
子供は親が好きで、い続けるのでしょう。

私は、息子たちの頃より、
一緒に絵を描く、遊んであげる、手をかけている、つもりです。

しかし、家事をしながらでも話しかける、
話をさせるように話題をふるなど、
もっと心を娘に向けるようにしないといけないと考えています。


『目をはなさず、手をはなす。』

以前より知っている言葉ですが、
なかなか実行できないものですね。




2013年10月23日(水)
万歩計

院長に対抗して、私も万歩計を購入しました(*^m^*)

平日の仕事中は、ちょこまかしてる様で、約1万歩はいけます。

しかし休日になると、
家でゴゾゴゾしてる様でも、なかなかカウントが上がりません。


使ってるのは、手や上半身だったんですね〜

なかなか足は動いてないようです。。。

無駄に足踏みしてみても、平日には程遠い…(ΘoΘ;)


という事で、散歩に出かけました。

2000歩は軽くいけました。


院長言わく、
「平日と休日の差がありすぎると、良くない」との事なので、

こうなったら毎日1万歩いけるように、

何とか歩いて、腰フリフリして、頑張ります(^O^)

もちろん、院長にも負けません(^)

2013年10月22日(火)
助けて〜  (ToT)

ささやきを呼んで下さっている方、

パソコンをお使いの方も多いと思います。


私はのセキュリティは、ソースネクストの商品なんですが、
そのマークの所に‘‘wi-Hiセキュリティ‘‘の案内が有り、
「最近は無線でのハッカーの被害が多大だ」と書いてありました。

私は早急に購入しました!(`´)

思いついたのが22時で、そのダウンロードからインストールまで3時間を要し、
結果、必要のない事を25時間していただけなんですけど。

座っているだけなのにくたくたでした。(T_T)

翌日、職員に仕事のメールを送ろうと思ったら、
送れないではないですか・・・(o)

これから又5時間、私はパソコンの前に座るはめになりました。(=_=)

結果、以下のことが判明しました。

・そのセキュリティは、ソースネクストのものでは無かった事。

・それを接続すると、メールが起動しない事。


仕事でメールを使うのに、この間接続して無くて、意味が有るのだろうか???

そもそも、これは必要だったのだろうか???

という、悲しい疑問にたどり着いたわけです。(=_=)

もちろん、パソコンのノウハウが分かる人なら、
接続していてもメールも起動できるだろうし、
時間なんて掛からないと思うのですね。

知識が無いと言うのは悲しい事です。

無駄な時間と労力を使い、途中強制終了する事もあり、
助けて〜と叫びました。(~o~)

それでも何とか・・・
どうすればどうなるかが、自分で分かったから、勉強になった!
と、前向きに考えています。(_)!! 

皆さんも、ご注意あれ!

頭を冷やすため、雨の中モモと散歩へ行きました。(-.-)



雨の中でも元気なモモちゃん。

2013年10月21日(月)
思い出〜の。。。

昨日、ピアノ部屋でいろいろ整理していたところ・・・

学生時代のノートが出てきました。



(?_?)

あの頃できていたのに今は・・・・・・

情けない()

音楽理論という科目があったのですが、
それは計算をしたりすることも多く、
数学も必要だったな〜とか思い出していました。

 

そんな私は、中学生の時から、
メロディーに伴奏を付けたり、作曲をしたりするのが好きでした。


当時は学級歌など・・・

大人になってからは、友達の結婚式にも、曲を作らせてもらいました。

イメージやインスピレーションで作るのですが、
最近は譜面にせず、スマホで録ってパソコンにおとして送信・・・


きっと楽譜も書けなくなってくるぞ!!と言い聞かせ中。

子供が産まれてからは、お風呂場でも作詞作曲!!
(これはどの親御さんもしますかね笑)


とにかく、学生時代にもっとやっておけばよかった・・・と思うことは数知れず。

中途半端に辞めてしまっている方が多いのが事実です(>_<)


しかし大好きな音楽やピアノ

学生のころにはなかった気持ちでやれる音楽とピアノ

今日見たこのノートたちのおかげで、またこの気持ちを大切に、

一生勉強できると思い、続けて行きたいと思います。

もっと年季が入っているのをとってありますよ〜。


小学校1年、3年、5年生の時の発表会の楽譜

いや〜懐かしすぎる〜〜〜



2013年10月20日(日)
原因不明の症状

30代 男性。

急に頭がボーッとなり、目の焦点が合わなくなり、動悸し始め、
手のひらに何か流れるようなものが走ると、頭がフワッとなって、
いてもたってもいられなくなる・・・

と言って、当院を受診。


その他、
外の光がまぶしい。仕事後、目が真っ赤に充血するそうです。


脳神経外科・心臓外科・神経内科・眼科を受診したそうですが、異常は認めなかった、
とのことでした。

(私は、血管迷走神経反射性失神ではないか、と思っています。)



体を詳しく調べてみると、

かなり全身が緊張している状態でした。

おまけに、神経は疲れきっていました。


この、体と神経のアンバランスが、原因不明の症状を起こしている、
と判断しました。


1回の治療で、かなり体は変化しており、

症状も改善していました。



出現する症状は人によって様々ですが、

このような体の状態にある人が、結構最近多いんです。

精神疾患の患者さんにも、よく見られる体の状態です。


まずは、体を治すことです。

鍼は、こんな時に、貢献できます。




2013年10月19日(土)
天疱瘡

天疱瘡とは、
皮膚にできる難治性の水疱で、一般的に多いのは、口腔内に生じるびらんです。

びらんというのは、口内炎のひどいものだと思ってください。


70
代 女性。

大学病院にて、精査の結果、新しいタイプの天疱瘡と言われたそうです。

奈良の私の師匠の所で、治療を受けていましたが、
なにぶん遠いので、当院を受診する運びとなりました。


まだ、2回しか治療していませんが、

口腔内の炎症所見は改善しており、

熟睡もできるようになり、肩こりも消失したそうです。


病院では、難治性と言われる疾患に対しても、

東洋医学の角度から見直せば、そうではない場合もあると考えています。




2013年10月18日(金)
急に寒くなって・・・

60代 男性。

急に寒くなった日、ちょうどゴルフをしていました。

北風が強く、とても寒く感じていたそうです。

それでも最後まで、まわりました。

翌日の夜、腰が重く、就寝時から頻尿、
しかも排尿痛があったので、翌日泌尿器科へ行ったそうです。


小便が濁っているとの事で、お薬を出されました。

微熱も出ていて、お薬を飲みたくないと、うちに来院されました。


この時期、急な寒さに襲われると、
外にいる人は、ダイレクトに体に影響します。


この方は、前立腺肥大があり、腰痛もちのため、
その寒さが弱点を襲って、尿路感染症を起こしたのです。

30代 男性。

急に寒くなったうえに、雨にぬれて、その後から、咽痛と鼻づまりが出現。

おまけに、口の中が甘くって、味が分からず、ビールが飲めないそうです。

私にとっては、かなり、かわいそうでした。

急な寒さに襲われて、
呼吸器系だけでなく、消化器系にまで影響する事もあるのです。


ひどければ、食べられなくなったり、下痢したりします。


急な寒さとは、それほど恐いものです。

皆さん、是非ともご注意ください。




2013年10月17日(木)
心だけでも、宇宙に行こう
人は、それぞれ、考え方やこだわり方が違うと言われますが、

私はどうしても、自分の物差しで計り、
その違いが気になって、相手を変わっていると思ってしまいます。

実家に帰ってみても、
食べ物から、家具の配置まで、とても違和感を感じました。
昔は、ここに住んでいたのに。。。

でも、両親はこれが心地良いのでしょう。

変わったのは、自分でしょう。


宇宙飛行士の山崎直子さんも、
テレビで、興味深い話をされていました。

またまた、家事をしながらだったので、詳しくは聞いていないですが、

宇宙で歯を磨くときは、最後に、歯磨き粉は飲んでしまうそうです。

しかも、その歯磨き粉は、宇宙用などではなく、
普通に売られている商品らしいです。

『でも、23日したら、慣れます。』
と、山崎さんは言います。


また、宇宙で寝る訓練で、
『頭が下がるように、斜めに作られたベットに寝る』、とも言っていました。

私はそれもびっくりしていると、
山崎さんは、23日したら慣れます。』、と言います。


この方は、考え方まで、無重力なんだと思いました。

私は、知らず知らずに、こだわり(頑固さ)をつくって、
それを、自分の個性としているのではないか?
と、考えさせられました。


他から見れば、くだらない事に、

自分だけが、むきになっている事がたくさんありそうです。




2013年10月16日(水)
栗の木

沖縄に、栗の木はありません。

私は栗の木がないのが、ふつうだと思っていたので、
「沖縄に栗の木、ないですよ」と言って、
驚かれた事に、ビックリでした ??(Д)


なぜ沖縄にないのか、
詳しい事は分かりませんが、
たぶん、実をつけないからだと思います。

栗拾いをした事もありません。
栗の皮のむき方も、知りませんでした。
皮むき器?もあるんですよね?


焼き栗なら食べた事ありましが、
栗ごはん、甘露煮、、、食べ方色々あるんですね(^^;)

まだまだ知らない事ばかり・・・f^_^;

2013年10月15日(火)
運動会 (^−^)

昨日は平地区の運動会でした。(^.^)  

私、2種目も出ないといけないんですね。

うちの地区120件も有りかなり世帯数が増えてるのですが、
なかなか運動会の招集は、毎年難しい様です。


私も、子供の用事で参加できない事もあったので、でれる時に・・・
と思って、参加させてもらっています。(^^)


私の2種目は、ちょっとだけ走るのですが、
全力疾走した時にはこけそうになり(>_<)

日ごろの運動不足を実感した次第です。(T_T)


1種目から駆け込みで、何とか間に合いましたが、
なんと、そこに院長を発見!

これは患者さんの為に、
ささやきに載せない手は無いと、撮らせていただきました。m(__)m


院長も仕事以外でも、地域に貢献して参加されていますね。(^^)

私は昼まで参加で、
昼からは、長男たち♪と次男が帰ってきました。( ^^)


私もこれから3日間! 頑張って、ご飯作りに励みます。(`´)

                     
                                           競技前・・・院長は何処でしょう?

院長 ナイスポーズ!

走る院長!

2013年10月14日(月)
スポーツの秋?からの〜

 9月下旬から続いているわが家スポーツの秋。。。

まだまだ終わりません。

今日も今週末もサッカーの試合に頑張りますよ〜

それはそうと、秋と言えば。。。

「食欲の秋」も、あるではないですか〜

   (と言っても、私にとっては年中、食欲の○○ですが・・笑)

ちなみに見て下さい!!

 

向かって右は、患者さんに頂いたサツマイモです。 

左の、一般的なサツマイモの何倍〜(??)

びっくり仰天の子供たちも、

「重〜〜〜い!!」と、嬉しい悲鳴!!

それで出来たのが、

 

3分の1で、この量のかき揚げが出来ました(*^^)v

もちろん、一晩では食べきれない量でしたよ(o)

残りのサツマイモは、いつかのお菓子作りのために、湯がいて冷凍保存。

それと、近所におすそ分けまで出来ました。

安心して頂ける秋の食材で、おいしい夕食を頂けた・・・

何とも幸せな私たち。


と言って、甘んじていてはいけません!!

1に体操、2に散歩・・・で乗り切りますヽ(^o^)丿

しかし、10月は子供たち二人の誕生日月・・・

ケーキとごちそう(リクエストだからどうなるかな?)まで、

やっぱりスポーツの秋で乗り切ります(^o^)丿

追伸。。。

実家の池に仲間入りした鯉。 

                                       

昔流行りましたよね?  「人面魚」・・・に見えません??




2013年10月13日(日)
病気になる(なっている)意味

病気になるには、相当の原因や理由があります。


それと同時に、

病気になる(なっている)意味も、実はあるんです。



その人に、気づいてほしいことが、あるんです。


それに気づいてしまえば、病気は、必ずよくなります。


それに気づかなければ、何をしても、なかなかよくなりません。



気づいたあと、それに基づいて動き始めれば、さらによくなります。

動き始めなければなりません。

本来の自分を取り戻すために。



鍼は、その意味を、
気づきやすくしてくれるものなんです。




2013年10月12日(土)
おなかが先か?神経が先か?その2

気鬱やストレスで、食欲がなくなったり、胃腸をこわしたりする事があります。


50
代 女性。

日頃から、気鬱と胃腸障害を訴えているのですが、

最近、調子が悪く、婦人科にて更年期障害の薬を処方されました。

それでもなお、体調は、かんばしくありません。


体を詳しく診せてもらうと、

明らかに、胃腸の働きの弱りが認められました。


胃腸が悪くなっても、そのために、気分の不調を起こす事があるのです。


その時には、どんなに抗鬱剤や抗不安薬を服用しても、

胃腸の働きも、気鬱の症状も、改善しません。


東洋医学でいう所の、
胃腸を元氣にする治療・内服をするべきです。

おなか(胃腸)の弱りが原因で、
神経症状が、出現したり悪化したりするお話をしました。




2013年10月11日(金)
おなかが先か?神経が先か?

20代 男性

舌の奥が乾く」と、来院。

詳しくお聞きすると、

朝食はとらない。昼は普通。夜はどっさり食べるそうです。

休日よりも、仕事のある平日の夜が、食べ過ぎるみたいで。

詳しく体を診せていただいて、原因が分かりました。


舌の乾きの直接的な原因は、食べ過ぎ。

食べ過ぎて胃腸に熱がこもると、その熱が舌を乾かすのです。

しかも、その食べ過ぎの原因は、仕事のストレスにあるようで、

神経の緊張から、体が異常に緊張していました。


この無意識の緊張をゆるめるために、

胃腸の丈夫な人は、必要以上にたくさん食べるのです。

食べる事で、体の緊張はゆるみます。


ただし、それと引き替えに、胃腸を悪くします。

事実、この方も、ピロリ菌の除菌を2度行っていました。


神経の緊張が体を緊張させ、食べ過ぎを招いて、

おなかに影響するお話をしました。




2013年10月10日(木)
好きこそ ものの上手なれ


娘は、この夏中かけて、
自転車に乗れるようになりました。

保育所でも、外で遊ぶときは、どろだんご作りやおままごと。。

どうも、走り回ったり、ジャングルジムなどで遊んでいないようで、

日曜日に公園へ行って、何度も練習をするのですが、恐いようです。。

ジャングルジムなど自然とできるもので、練習するなんて考えられませんでしたが、
娘は苦手のよう。。


なので、自転車も乗り始めは、ひどいものでした。

本人も好きではなさそうで、練習を始める時は、おだて、練習中は、褒めまくり、
声かけで疲れるようなスタートでした。

私の方は、だんだん腰が痛み、終いには、走ってついて行くのに、息があがっていました。


本人は、
「できる、ぜったいできる、、」
と、つぶやきながら。。。

8
月・9月は、大好きな上の兄が一緒に教えてくれ、
いつもニコニコしていました。

平日の、私と二人だけの日は、いつも10分ほどで終わっていましたが、
晴れてる日は、毎日がんばりました。


好きなことは、一度の声かけで、一人でやってくれますが、
苦手なことは大変でした。

その代わり、
お絵かきは、とっても大好きで、
すでに、二人の兄が小学生頃に描いた絵と変わらない絵が、描けるようになりました。

息子たちが苦手すぎた(下手すぎた)だけかもしれません。
 

                                    

                 長兄の絵(小学時)

                 次兄の絵(小学時)

                 娘の絵(来年小学生)

                                    

トホホ。。



2013年10月9日(水)
ドラゴンフルーツ

沖縄便、届きました!(^^)
自家製です。

食べた事ありますか?

果皮が竜のウロコのように見えることから、
『ドラゴンフルーツ』と、呼ばれているそうです。

見た目はビックリしますが、
果肉はやわらかくてサクサクとした食感で、
意外にアッサリ、サッパリとした味です。  

                               


写真は赤紫色の果肉(レッドドラゴン)ですが、

白色の果肉(ホワイトドラゴン)もあるんですよ。

味はほとんど同じです。


森林生サボテンの仲間で、丈夫で手間がかかりません。
実家でも、プランターから旺盛に育ち、
フェンスにしっかり支えられています(^^)


何より、その花がとても綺麗なんです!
月下美人の様な大きな花を、夜だけ、咲かせます。


このことから、『ムーンフラワー』、『夜の女王』、とも呼ばれるそうです。


寒さには弱いので、
ここで作るのは難しいでしょうが、
機会があったら、食べてみて下さい。。。
                  
                                           

ではまた〜(・・)/~~~

2013年10月8日(火)
お誕生日

東洋医学院関係者、
10
月は Happy Birthday♪ の方がいらっしゃいますが、
実はモモちゃんもそうなんです。

10
3日、めでたく8歳になりました。(^^)

                                     

 モモちゃんへのプレゼント♪

 犬のケーキは無いので、
おやつとドックフード屋さんから頂いた冬服が、プレゼントです。(^.^)


時が経つのは早いもので、
来た時は子犬だったのに、
気付いたら「7歳以上の・・・」と気遣う年齢になってしまいました。

私の歯磨きの甲斐も有り、
歯は健康そうに見えるのですが、
大好きだったガムは食べる事が出来ず、
噛んでは遊んで・・・減りません。
顎も弱るんですかね。(>_<)

来月は嫌いな予防接種に行くのですが、なんか又太ってきてる様な・・・。( 一一)

私の居ない日中に、食べさせてもらっているに違いないのです。(-_-;)


                                   

 犬なのに、鼾をかいて寝ているモモちゃん。

先日hiromiさんが焼いてたケーキを見て、
私も食べたくなりました。(~o~)

そこで、
いつまでも冷蔵庫にあるヨーグルトを使って、ケーキを焼いてみました。

子供達が居た頃は、色々手作りおやつ作ってましたが、最近メッキリでした。

何だかチーズケーキっぽく、なかなかの出来でした。(^.^)

たまには手の込んだもの・・・作らないといけませんね。(^_^;)

                                   


 ヨーグルトケーキ♪

2013年10月7日(月)
運動会〜パート3〜は中止でした

昨日の市民運動会、
前日の雨でグランドコンディションが悪いということで、中止に。。。

旦那さんを始め、
練習をしてきたみなさんは残念そうでした。

何やら前々日の練習で、新記録が出たとか(^^

また来年に持ち越しとのことで、
お昼からは、慰労会ならぬ懇親会で話したそうです。


そしてその間子どもたちは、近所のお友達のお家に遊びに行かせてもらい、
楽しく探検隊をしたそうです(^_-)-


そしてお迎えの時に。。。

                                             

そのお家の猫くんをパチリ!!!
きなこクン。
懐っこくて可愛かったです(*^_^*)


それとおばあちゃんが2時間かけて作った「きゅうりの佃煮」をお 土産に。。。。

                                            

そんな日の夜ご飯。

次男作!

                                          

と、しじみの味噌汁とサラダ、たらこ丼と大根と厚揚げの煮物、
そして、あの佃煮でした☆


来週からはサッカーが続きます。


スポーツの秋?!




2013年10月6日(日)
放射線治療の影響

60代 男性。

前立腺ガンで、放射線治療を受けました。

ガンの方はよくなりましたが、排尿に異常が生じました。

当院にてしばらく通院加療して、改善しました。

70代 男性。

食道ガンで、放射線治療を受けました。

ガンはよくなりましたが、声がかすれて出にくくなりました。

舌がジーンと痛むようになりました。

当院にて、現在通院加療中です。

すでに舌の痛みは改善してきています。

放射線治療は、熱の極みです。

敵もやっつけますが、味方にも影響が出ます。

照射された場所は、焦土と化します。

熱のこもった砂漠となるのです。

局所に潤いを与える治療が必要となります。

こんな時は、鍼が非常に効果を発揮します。




2013年10月5日(土)
動いたほうがいいか?休んだほうがいいか?

朝晩涼しくなってきましたね。

この時期になって、
「体がだるい」とか、「しんどい」と感じている方が多いかと思います。

そんな時、私たちは、よく質問を受けます。


「動いた方がいいんですか?休んだ方がいいんですか?」


非常に重要なことです。

ただし、答えは簡単です。


動くことから考えてください。


オギャアと産まれてから、人は死ぬまで動くものです。

それが生命の輝きにつながります。

動く前に、たとえしんどくても、動いていくうちに、楽になる経験があると思います。

これを試して、その後どんどん辛くなれば、

今度は動く量をへらしましょう。

それでもまだしんどくなれば、もっと動く量をへらしましょう。


その後です。休んだ方がいいのは。


動くにあたっては、
散歩もいいでしょう。お部屋の掃除もいいでしょう。
体操もいいでしょう。ヨガもいいでしょう。

なんだっていいんです。


でも、マイルドでゆっくりな動きがいいでしょう。


生きている限り、動くのが基本です。

その後、しんどい時に始めて休憩すればいいのです。

ただし、長くても20分まででしょう。
ご高齢なら、1時間でもかまいません。

さて、あなたはおいくつですか??




2013年10月4日(金)
頭痛

40代 女性。

午後から徐々に悪化し、夕方にピークをむかえ、

激しい痛みを起こすとのこと。

その時に、吐き気などは伴わないそうで、

思い当たるふしもない。

ただ、大便が出にくくなっているだけだそうです。

病院でもらっている頓服も、あまり効果はない、とか。



腕のツボに一本鍼を入れて、経過をみたところ、

ピークのような痛みは生じなかった、ということでした。



この方の頭痛の原因は、胃腸に熱がこもったためで、
午後から血流が相対的に内臓に増える頃にピークをむかえるタイプの頭痛です。

このような方は、一般の鎮痛剤は効果なく、
胃腸の熱を処理する治療が必要になってきます。

このタイプの頭痛は、改善していくと、大便が出やすくなります。

ただし、下剤を使って頭痛が治ることはありません。




2013年10月3日(木)
こころの整理

昔、『鬼平犯科帳』というテレビドラマで、

「結婚し、子供ができ、家の中の物がどんどん増えていった。

 もっと年をとると、子供が独立し、家内が死に、

 1人になると、家の中の物は、タンス1つになってしまった。」

と語る、場面がありました。


そのドラマのストーリーは、まったく覚えていないのに、

そのタンスと、男のシルエットだけが、強烈に残っています。

また、ある片付けの本にも、

「動いていない使われていない物は、0ではなく、負の財産だ。」

と、書いてありました。

今動かず0であっても、いづれ使うと十になるから、

物はとっておくほうがいい、気がしていたのです。

東洋医学でも、体内の熱は大切ですが、

停滞した熱は邪気に変わり、病を作ります。

家の中でも使わない物は、邪気に変わるのでは?と思いました。

そんなに物がある方ではないですが、

やはり子供の物などたくさんたまっています。

しかし、年に1度見るわけではなし。


元は、子供の物なので、
子供の気持ちも考えると捨てられない物がたくさんあります。


しかし、この夏、長男と話をすると、「別に思い入れはない」、との事。


私も、話をするうち、

これから、それらを見て懐かしむよりは、子供たちの今をいつも見ていこう

その時、子供達が喜ぶ事を見つけよう!

と思い、片付け始めました。


きれいに収納ボックスに入れたりしている物も、

大洲特有の湿気で質感が変わっています。


子供達も日々変わっていく。

私の心も変わろうと思い、まずはかたちから始めようと思います。

残暑厳しいですが、この強い日ざしを利用して、家中をリフレッシュ。。。




2013年10月2日(水)
雑草

ある本の影響で、
野草を探しに行きたい気分です(^^)

「雑草という草はない。

 どんな植物でも、みな名前があって、

 それぞれ自分の好きな場所で、生を営んでいる。」 

                   昭和天皇


確かに、どんな草にも、しっかり名前はついています。

その名前の由来が面白かったり、
(ヘクソカズラという草は、つるや葉をちぎると、その名の通り悪臭がするそうですよ。)


料理してみると、実は美味しい草だったり。

こんな風に草を見たら、楽しいな〜と思いました。


野草の調理法まで書いてあるので、
本当に作ってみたくなりますよ!

身近に食べられる草って結構あるんですね〜

雑草を見る目が変わってしまいました(O;)

2013年10月1日(火)
新しい力!

<![endif]>

この写真は、以前植え替えをしてバッサリ剪定し、
新芽が出るかどうか・・・と言っていた

‘‘マッサン‘‘です。(^^)  
最近、待っていた新芽が出てきました。(.)

若々しい、新鮮な新芽です。
家を建ててから買った木なので、13年ほど経ちますか。

何もしてやってないのに、よく今までもってくれたなって思います。

まだ低学年だった子供達の成長を、ずっと知っているこの木。

大切にしてあげないといけませんね。(^^)

                            

この写真は、剪定した庭に咲いている花です。
植えてないんですよ、勝手に芽が出て咲いてるんです。(^^)

この種も、来た時は玄関前の植木鉢に植えただけなのに、
毎年少しずつ範囲を広げて自力であちこちに咲いています。
今年は、まるで植えたかの様に花壇に咲いてくれました。

私も楽しみで、種が茶色くなるまでおいています。
来年はさらに広がってくれる事を期待して。(^.^)

しかし剪定をしてから、綺麗な庭を保とうと、
草を早めに引いて庭の手入れをするようになりました。
おかげで、花が花と分かります。

庭木の為・花の為・そして自分の為・・・頑張って動きます。(>_<)

                            

つまんないなぁ〜。
外に出しても、いつも玄関で寝てるモモちゃん。



  

トップページへもどる